
ハードルが低くて安定した収入を稼ぐことができる副業はあるの?
新型コロナウイルスの世界的な大流行により、経済は大打撃を受けています。多くの企業では従業員の減収や解雇を余儀なくされています。
特に個人事業主の方々は多大な影響を受けています。
そこで、少しでも生計を建てるための現金を手にするために今すぐ始められる魅力的な副業を紹介していきます。
今の時代はインターネットの急速な普及により、副業は当たり前のものとなりつつあります。
厚生労働省が推進する「働き方改革」によって今後在宅でできる仕事がどんどん増えていくことでしょう。
インターネットで仕事を受注することができるサービスの増加によって、パソコンの使い方さえわかればできる簡単な副業も多くなってきました。
Contents
「Udemy」で自分の特技の「講師」になる
あなたは他の人と違う「スキル」を持っていますか?
「プログラミングができる」「数学が得意」「絵が上手」、これらは全て立派な「スキル」です!
あなたが今まで生きてきた中で培った他人には無い能力、1つや2つは必ずあります。
セミナーを開くには、「Udemy」のチュートリアルの通りに自分で動画をとり載せるだけです。
Udemyでのセミナー講義は大学の講義と似ています。
しかし講義内容は完全に講師が決めることなので、形式などは存在しません。
講義を受けた人の評価や需要などによってセミナーの人気度が決まります。
講義自体が高価なので、人気が出ればかなり稼げます。
もちろん「ラーメンを上手に作る」や「入浴剤を自作することができる」などの講師になるのもアリですし、需要はあると思います。
自分のすでに持っているスキルでどういったビジネスを選択していくかが、副業選びでの一番大切なポイントです。
ブログ開設で「起業」する
ブログは単なる趣味でやってる人が多い印象ですよね。
しかし、正しい知識をもち継続的に更新していくことであなたでも集客・収入化は見込めます。
ブログに掲載される「記事」とは「社員」と同等の存在であり、あなたが寝ている間でもお金を稼いでくれます。
なのでブログを始めることは「起業」すること同じことで、始めるのであるば「社長になるぞ」という心構えで始めることが大切です。
ブログのPV(アクセス数)はほとんどの成功者事例を見ても指数関数的に増えていくので、根気よく記事を書き続けることが成功への鍵ですね。
ブログの閲覧者が増えてくればサイト内でのスモールビジネス(小物を販売したり、アフェリエイトを組み込んだり)を組み込むこともできるので、効率良く収益が入る仕組みを作ることができます。
「SHOWROOM」でライブ配信する
これは主に若い女性、ミュージシャンにメリットがある副業です。
ライブチャットは効率よく副業として稼ぐことができます。
それほど有名ではないアイドル業を行なっている人が、SHOWROOMでリアルなライブ配信を行うことでファンを獲得しています。
特に「SHOWROOM」などでの”投げ銭”機能は視聴者から直接お金をもらう機能で、無名のアイドルなどでも稼ぐことができます。
他のSNS系でフォロワーを多く獲得しているインフルエンサーなどは、ライブをして新しい視聴者を獲得する事が可能です。
ライブ配信アプリ内での人気度により芸能会社にスカウトされることもあるので、夢のある副業ですね。
在宅副業ではないですが、近所で気軽に始められる副業として人気上昇中なのがオンデマンド系アプリの配達員です。
オンデマンド系アプリのほとんどは一般人が配送パートナーとなってレストランから注文者まで料理を配送しています。
最近流行の「UberEats」はアプリやサイトをを通じて料理を注文することで、レストランやファストフード店から料理を好きなところにデリバリーしてくれるデリバリーサービスです。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー」になるにはパートナーセンターで簡単な講習を受けて配達バックを受け取るだけです。
仕事内容はお店の人に番号を伝え注文者にそれを渡すだけです。
一回の配達だけから働くことが可能で他の従業員とのコミュニケーションもいりません。
自分の近くのやりたい配送だけ選択できるので、「ここはちょっと遠いな・・・」とか「ここの場所地理感覚ない・・・」といった配送はスキップできてしまいます。
ポイント
東京在住の方であれば、都心での登録件数が急上昇中の「menu」。
「menu(メニュー)の配達クルー」に今応募すれば、期間限定ボーナス報酬キャンペーンとして配達1回あたり実質750円となっています!
自分の好きな時間に働くことができ自転車で配送することが可能ということで運動にもなるので、とてもおすすめです。
「fiverr」で自分のスキルを売る
近年では、自分のスキルや経験などを本当に簡単に販売することができるようになりました。
「作曲を手伝う」「アニメキャラクターのような声で音読する」という面白い案件もあり、楽しくお金を稼ぐことができます。
もちろん「日本語・英語をを教える」や「翻訳する」などの一般的なクラウドソージングの仕事もあります。
似たようなオンラインサービスだと「タイムバンク」では得意なことを一時間いくらと時間単位で販売でき、「ココナラ」ではスキルを販売することができます。
「レディウェイ」では女性ならではの悩みや、メイク方法の指南などを販売できます。
副業はあなた自身がすでに持っている知識や経験を販売することが主流です。
価値のあるスキルを持っている方は、それを販売してみることを考えてみてください。
